ラフティングの本流堂

ご予約

環境教育プログラム

山と川での自然体験から環境を学ぶ

Mission

川は、森と海を繋ぐ、地球の血管とも言われています。

川に綺麗な水が沢山流れている必要性を感じられなくなって

暮らしと川の繋がりが絶たれてしまった現代。

人々が川に興味を持つことにより、日常生活と自然との繋がりを感じ、

保全する為に自身で行動を起こせるような心を育む環境教育を目指します。

参加者の目的

・山と川に囲まれた自然体験で、感性を豊かに

・楽しみながら体験することで、主体性を発揮

・ボートの仲間と力を合わせてゴールを目指すことでチームビルディングを学び、

チームの団結力を向上させ、そして人との繋がりや人の多様性に気づきます

安心×安全

・ガイドは全員、一般社団法人ラフティング協会公認ガイドであり、

RESCUE-3スイフトウォーターレスキューテクニシャンLevel1、普通救命講習Ⅰを受講しています。

・運行規程に則し、安全面に徹底したツアーです。

・毎年、弊社が山梨県警に委託され水難救助訓練を実施しています。

 

柔軟な対応

・小規模団体旅行だからこそ、昼食の手配など、ニーズに合わせた柔軟な対応が可能。

・ツアー写真データを無料でサービスします。

・ご希望の内容・スケジュール・予算に合わせて、ご提案させていただきます。

教育旅行プログラムの例

42名様まで同時受け入れ可能  / 小学生以上、上限なし

ラフティング

8人乗りのゴムボートに、有資格者のガイドが1名同乗します。

壮大な景色の中をボートの仲間と一丸となってゴールを目指します。装備と乗船前のレクチャーを徹底しており、初めての方でも安心してチャレンジできます。雨天でも実施可能。天候に左右されにくいです。

(警報が出た場合、規定水位を超えた場合は中止。)

ジビエBBQ+シカの話

シカ肉のBBQをお楽しみいただくだけではなく、角や毛皮などの鹿の標本を使いながら、シカの生態や環境保全のお話をさせていただきます。

ジビエが苦手な方へ、豚肉など普通のお肉もご用意できます。

地域の川で遊ぼう!講座

子どもたちが地元の川で遊べるよう、「どんな場所が危険なのか」「何を持っていればいいのか」など、現地で講習します。

体験場所は、ご指定の地域まで出張し、遊びやすいポイントを選定させていただきます。

ラフティング+クリーンリバー

実際のラフティングコース(3時間半)を下りながら、清掃活動も行います。

自然体験だけではなく、環境保全活動がセットになった体験です。

2050年には、海のゴミの質量が海洋生物を超えると言われています。

大きな問題を解決するために、普段の生活の中で私たちに何ができるのかを考える時間に!

簡易版クリーンリバー

時間が取れない方へおススメ。

限られたエリアで実施し、対岸にわたる手段としてラフティング体験できます。

水着やウェットスーツへの着替えの必要がなく、現地集合・解散となります。

ラフティング+講義

ラフティングで川を大好きになったら、川のことをもっと知ろう!

山梨県内の小~高校生へ地元の川に興味を持ってもらう為に始めたプロジェクトです。

富士川の川の歴史、日本の川と世界の川、人と川の関わり方…。

川下り歴数十年のタケちゃんが、川の魅力や抱える問題について、プロジェクターを使いながらお話します。

話題は、スケジュールや希望内容をヒアリングしながら決定していきます。

講義は、ラフティングツアー当日、別日に実施など、臨機応変に対応します。山梨県内は出張も可能です。